readlineの設定ファイルである$HOME/.inputrcをうまく設定するとコマンドラインでの生活が豊かになる。
けど何故かあまり情報が多くなく、バインドの設定を変更するとき少し困った。
少しの設定だけど少し便利になったので公開してみる。
ポイントは$if Bashなど、分岐が可能なところ。他にも$if Mysqlとかできるみたい。
おすすめ
zshだとキーバインドも簡単に設定できるみたいだけど、bashだとそうもいかない。
1
| |
なんかは便利だと思う。
それにしたって、BashやZshのモダンな設定とかはあるのに、2013現在のモダンなinputrcの設定や拡張が現れないのはなんでだろう。みんなZshいじってるからそれで満足なのかな。